チラレポ探偵の
つぶやきColum
40件中 40件
-
-
-
春だ、いちごだ、スイーツ三昧!
3月に入り近所のスーパーで「デコポン」を見かけ、春が来たな~と感じました。温州みかんは寒い時期に出回る柑橘ですが、担当1号は春に柑橘類を食べることが多いですね。色々な品種があり、色や形、味の違いもそれぞれで食べ飽きない果物だと思います。初めて「清見オレンジ」を食べた時の衝撃は忘れられません。と柑橘類の話題でスタートしましたが、今回のテーマは「いちご」です!(なんて?)先日八朔を食べたので、つい柑橘について書いてしまいました(デコポンじゃないんかい!笑)では「いちご」について、チラシを紹介しつつ、本編です。
2025/3/17
-
-
-
-
初午の日
突然ですが、皆さんは「初午の日」をご存じでしょうか?担当1号はつい最近知りました。そして「初午いなりの日」という記念日も存在するとのこと。2月は「節分」があるため、どうもそちらに注目が集まりがちですが、今回は「初午の日」「初午いなりの日」をチラシから探してみようと思います。
2025/2/5
-
-
-
-
おせち、七草、カレー!?
年末年始の休暇があっという間に明けてしまいました。。。前後の土日を挟んだ9連休、休暇前は「休み長すぎて何したらよいのだろうか」などとスタッフと話しておりましたが、結局何もせずに過ぎました(笑)そんなものですよね・・・。皆さんは充実した休暇を過ごせましたか?正月はついつい食べ過ぎてしまって「七草がゆ」で無病息災を願いつつ胃腸を休ませて、という方多いのでは?がしかし、担当1号は胃を休める間もなく「カレー」を食べ続ける日々・・・。その理由は本文で!
2025/1/17
-
-
-
-
味噌のチカラ
2ヶ月ほど前になりますが、職場の給湯室にお椀を見つけ同部署のスタッフに尋ねると「それ私のです」と。健康を意識して昼に味噌汁を飲んでいるとのことでした。なんと素晴らしい!と担当1号は感動。発酵食品である味噌は体にとっていいこと尽くめ。いよいよ寒さが厳しくなってきた今日この頃。味噌のチカラで免疫力向上、健康サポート!ということで今回は「味噌」に注目です。
2024/12/11
-
-
-
-
秋の味覚
涼しくなり束の間の秋だなと思えば急に冬来ちゃった!?という気温になったり、季節が右往左往している感じが否めませんが「秋の味覚」でチラシ紙面が賑やかになり食欲が増すばかりの担当1号です。秋刀魚の塩焼きや戻り鰹の刺身、栗やさつまいもの炊き込みご飯等々挙げればキリがありません。今回は短い秋を堪能するべく秋の味覚特集をお送りします。
2024/10/29
-
-
-
-
北海道フェア
物産展が盛り上がる季節です。食欲の秋ですからね、デパートでも多くの物産展が企画され、一層の賑わいを見せる時期かと思います。ここで取り上げるのは食品スーパーマーケットの物産展(ご当地フェア)ですが、2022年3月にも「ご当地フェアの魅力」と題して北海道フェアを中心にチラシをご紹介しました。そして今年もやります!!(ご紹介するのは昨年のチラシですが)デパートの物産展はもみくちゃ覚悟で参戦しないとなりませんが、取扱い商品数はデパートには敵わずとも近所のスーパーでも人気スイーツなどを手に入れることは可能です!皆さんの中でも今年の北海道フェアでお目当ての食材や商品をゲットした方がいるのでは?それでは賑やかな「北海道フェア」のチラシを一挙ご紹介。
2024/9/27
-
お気軽にご相談・お問い合わせください。
受付時間:午前9時~午後5時 月曜日~金曜日(年末年始・祝日を除く)