• チラシ

ご当地フェア(北陸編)

2024/1/22

  • #チラシ,イベント

令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 元旦、実家でニュースを見ながら、とてつもなく大きな地震が起こった事実を目の当たりにしました。地震発生以降、被災者の方々の様子や被災地域の状況が毎日伝えられ「ふるさと納税」を活用しての寄付が広がっているというニュースを目にし、力になりたいと思っている人が大勢いるのだと実感しました。今回は北陸地方のご当地フェアを取り上げます。物産品を手に取ることで少しでも応援になればという気持ちを込めてチラシをご紹介します。

三浦屋(スーパー)や長崎市の百貨店で北陸応援フェアを開催しているというニュースを目にしました。担当1号が職場で利用している製品の会社から、この災害で破損した製品を無償で代替品を提供するという案内が届いたり、企業もできる限り力になろうと考えているんだと実感。個人でも被災した自治体に義援金を直接送ることができますが、物産・特産品を購入することで間接的に支援するという方法もあります。以前に石川県や富山県に旅行した際に食べたご当地グルメや海産物などを色々と思い出しました。能登や金沢で食べたズワイ蟹、富山湾でとれた寒ブリや白エビは感動するほど美味しかった。。。記憶がよみがえります。北陸フェアのチラシをご紹介しつつ、美味しかった感動を担当1号が語らせていただきます!

■グルメシティ近畿(2023/09/08-2023/09/10)

やっぱり「ぶり」ですよね~、チラシの写真もすごい迫力です。天然のぶりは冬がいちばん美味しい時期ですから今が食べ時。スーパーで見かけるとつい買ってしまいます。お刺身は勿論ですが、照り焼きやおろしポン酢で食べたり、しゃぶしゃぶも捨てがたい。漁港も大きな被害を受け深刻な状況だとニュースで知りました。店頭に北陸の魚が並ぶのにはもう少し時間がかかるかもしれませんが、心待ちにしたいと思います。「ビーバー」も忘れてはいけないお菓子、北陸のソウルフードだそうです。袋を開けたらもう食べる手が止まりません。見かけたらぜひ買っていただきたいお菓子です。塩気のある「ビーバー」とバニラアイスを一緒に食べるを実践したい担当1号です。(「ビーバー」という商品名の由来を是非調べてみてください)

■オギノ(2023/10/19-2023/10/22)

金沢には何度が訪れたことがあるのですが「ゴーゴーカレー」は未体験なんです。ステンレスの皿に千切りキャベツとカツが乗っていてボリューム満点。レトルトも良いですが本場で食べたい!が本音です。「とり野菜みそ」も有名ですよね。味噌鍋が美味しいんですよ、寒い今の時期にぴったりです。(「とり野菜みそ」の商品名の由来を知って「へー」となった担当1号です)富山の「ます寿し」は知らない人はいないのでは?というほど定番。富山に行った際に1人前の小ぶりサイズのます寿しを見つけて買いました。しっかり〆てある鱒ではなく生感のあるタイプで、食べ比べて自分の好みを見つけるのもありだなと思いました。新潟の「栃尾の油揚げ」もオススメです。ネギ味噌を乗せてこんがり焼くと絶品です。福井にも座布団のような大判の油揚げがあり「あげフェス」なるものも開催されるそうです。これは油揚げ好きの担当1号としてはぜひ参加せねばなりません。

■イオン(2023/02/23-2023/02/26)

北陸フェアのチラシで「きんつば」をよく見かけますが、金沢で有名な和菓子だとは知りませんでした。スイーツは未開拓カテゴリーだなと反省(?)しました。でも福井の冬の「水ようかん」は知っています。以前に「福井ではこたつで水ようかんが普通だ」ということを知り驚きました。どのようなものか気になりアンテナショップで仕入れて食べたことがあります。小豆風味というよりかは黒糖風味で、夏に食べているものとは異なるお菓子だなという印象でした。富山土産でスタッフに渡した「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」は大好評でした。担当1号も自分用に買って飲んだのですがとにかく美味しくて衝撃。ハイボール好きには是非飲んでいただきたい商品です。

北陸地方の美味しいものについてだいぶ熱く語ってしまいました。。。北陸新幹線が開通したおかげで本当に身近になり、担当1号も何度か旅行に訪れた経験があるためその分思い出も多いのです。伝統的な建物や文化が今回の地震によって甚大な被害を受けているというニュースを目にするたび、訪れた地域の風景を思い出し一日でも早い復興を願わずにはいられません。また、そこで生活をしている方々が安心できる日々が戻ることを思うばかりです。食べることが少しでも応援になればという思いで今回のご当地フェア(北陸編)をお送りしました。復興までの長い道のりを応援し続けることが大切ではないかと思います。

引用・転載につきまして

本記事の著作権は、株式会社チラシレポートが保有します。引用・転載をする場合には、以下の2点をお願い致します。

  • ①出典が株式会社チラシレポートである旨を明示してください。
  • ②内容を改変しないで下さい
  • ※引用・転載をされた事により、利用者もしくは第三者に損害その他トラブルが発生した場合、弊社は一切その責任を負いません

お気軽にご相談・お問い合わせください。

03-3249-3030

受付時間:午前9時~午後5時 月曜日~金曜日(年末年始・祝日を除く)